上妻地区に「あゆみ通信」をお届けにあがりました
ayumu-shimotsuma
下妻と共にあゆむ会
政策提案と実績
市政への市民の声の反映について
📌 質問内容(要点)
市民の声を丁寧に聴き、
行政運営にどう反映させているかを問いました。
〇市民の意識と行政のズレをどう埋めるか
〇「市民の声」意見箱の認知度・活用状況
〇対応体制と職員の負担軽減策
〇意見箱以外の意見収集の手段とその周知
〇子育て世代・若年層にも届く仕組み(設置場所やオンライン化)
🗣️ 副市長答弁(要旨)
〇市民の声を施策に反映することがズレの解消に有効
〇「市民の声」投函箱は市内7か所(庁舎・図書館・公園など)に設置
〇寄せられた声は分類・関係課へ共有、職員が対応
〇無記名や不明瞭な意見もあるが、可能な限り尊重
〇ホームページ・電話・メール・フォームでも意見受付中
〇妊娠期~子育て期の保護者対象の意見交換会も実施
〇DX活用や設置場所の拡充など、今後も工夫を重ねていく
📅 今後に向けての取組
市民一人ひとりの声を受け止め、リアルな課題の「見える化」と
「届ける仕組みづくり」を引き続き提案していきます!
市政への市民の声の反映についての一般質問の様子は
こちらからご覧いただけます。
安田の一括質問の様子
執行部からの答弁の様子
再質問、再々質問の様子
令和7年第2回定例会
一般質問録画配信
→安田あゆみ
@ayumu_shimotsuma
→子どもの未来を育む会
@kodomomirai_fiveforearth
→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩
@fiveforearth_newspaperbags
#下妻市議会
#一般質問
#市政報告
#政策と実績
#市民の声