個人的な内容

靖国神社参拝

ayumu-shimotsuma

子どもの大学見学で近くまで行ったこと、

そして戦後80年の節目の夏でもあったことから、

子どもたちとともに初めて靖国神社を訪れました。

(参拝についてはさまざまな考えがあると思いますが、

今回は一市民・一母親として訪れた記録です。)

門には大きな菊の紋。

私たち議員が胸につけている「議員バッジ」も、

同じく菊をかたどったものです。

これは「国家や公的なものを象徴する菊」であり、

「国や公共のために働く人のしるし」とされています。🌼

市民から信託を受け、

今は「下妻のために」と日々活動していますが、

それは同時に「日本国(下妻)のために」

取り組んでいるのだと、改めて気持ちが引き締まりました。

靖国神社には、戊辰戦争以来、

日本国のために尽力し命を落とされた方々、

そして戦地で人々と共に働いた動物たちも祀られています。

先人たちの思いや歴史を受け継ぎ、

これからも邁進していこうと新たな気持ちになりました。

Instagram

→安田あゆみ

@ayumu_shimotsuma

→子どもの未来を育む会

@kodomomirai_fiveforearth

→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩

@fiveforearth_newspaperbags

#靖国神社参拝

#戦後80年

#議員バッジ

#下妻から思うこと

#歴史を受け継ぐ

ABOUT ME
安田あゆみ
安田あゆみ
下妻市議会議員
下妻市議会議員・市民団体代表・個人事業主 3人の現役子育てママ 1人ひとり、自分の人生を自由に描き、自分の意思で歩んでいくことを応援しています
記事URLをコピーしました