「未来の景色をかえる!まちづくりセミナー」に参加しました。
ayumu-shimotsuma
下妻と共にあゆむ会
茨城県下妻市議会議員 安田あゆみです。
2025年6月29日、「粉クリ・ドームしもつま」にて行われた、
ネーミングライツ契約に係るセレモニーに足を運びました。
このたび、下妻市の屋内運動施設に
ネーミングライツを提供してくださったのは、
地元企業であり、茨城県を代表する企業でもある
株式会社井上フード 様(粉とクリーム)です。
「粉クリ」の愛称で親しまれているパン屋さんは、
下妻市に本店を構え、
つくば市・常総市・古河市・小山市など、
県西エリアを中心に展開されている大人気のベーカリー。
今話題の筑波大学内にあるパン屋さんも「粉クリ」なんですよ!
そんな地域密着型の企業が、
地元・下妻のまちづくりの応援団として手を挙げてくださったこと、
本当にありがたく、心強く感じています。
「粉クリ・ドームしもつま」が、
今後さらに多くの方に親しまれ、
スポーツや交流の場として、
企業と地域の絆を育む拠点となっていくことを願っています。
今回のセレモニーを通して、
地元とともに育ち、地元に還元する──
その企業姿勢から、私自身も多くの学びをいただく貴重な機会となりました。
📝【ネーミングライツとは?】
ネーミングライツ(命名権)とは、
企業などが公共施設やイベントに名前をつける権利を購入し、一定期間、愛称としてその名を使える制度のことです。
今回の「粉クリ・ドームしもつま」は、その第1号として、市と地元企業がタッグを組んだ素敵な取り組みとなりました。
ネーミングライツ(愛称)の運用が開始しました!
https://www.city.shimotsuma.lg.jp/shisei/kokyosisetsu/page008164.html
粉とクリーム