個人的な内容

都路里で一服、席をひとつゆずっただけだけど

ayumu-shimotsuma

都路里で一服、席をひとつゆずっただけだけど

京都駅の伊勢丹6階にある茶寮・都路里で、

冷たい抹茶と、わらび餅をいただいた。

とても暑い日だったので、お茶を飲み終えたあと、

店内でしばらく涼んでいた。

そこへ、家族連れがふた組、店にやってきた。

お母さん同士が姉妹なのかな?と思うような雰囲気で、

いとこ同士の家族旅行かもしれないな、と感じた。

店員さんが案内していた。

「今、まとまった席がご用意できないので、

分かれてのご案内になりますが…」

ああ、京都駅で、しかも伊勢丹の6階までお茶を飲みに来るって、

きっと特別な時間なんだろうな。

旅の途中の「せっかくのひととき」。

お茶くらい、家族で一緒に飲みたいよね。

そう思って、わたしは席を譲った。

「ありがとうございます」と

ご家族の方も、店員さんも(なんと2人も!)お礼を言ってくれた。

席をちょっと動いただけなんだけど、

喜んでもらえてよかったなって思った。

議員という立場で、

「役に立ちたい」と思う場面に出会うことは多いけれど、

実際には、できないことや、立てないこともある。

だからこそ、こんなふうに、

自分の手で・その場で・確かに役に立てたことが、

うれしかった。

そのあと、ご家族がタブレットで注文しているのが聞こえてきて、

「お茶でもう1万も注文してるよ」って言ってた。

うんうん、そうなるよね。

そうそう、ここは伊勢丹6階の茶寮・都路里。

ちょっとした贅沢、旅のご褒美なんだと思う。

席をひとつ譲っただけだけど、

誰かの“楽しい思い出”の1ページになっていたらうれしい。

自分のやさしさを発揮できる場面に出会えたこと。

よきこと。

→安田あゆみ

@ayumu_shimotsuma

→子どもの未来を育む会

@kodomomirai_fiveforearth

→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩

@fiveforearth_newspaperbags

#京都

#都路里

ABOUT ME
安田あゆみ
安田あゆみ
下妻市議会議員
下妻市議会議員・市民団体代表・個人事業主 3人の現役子育てママ 1人ひとり、自分の人生を自由に描き、自分の意思で歩んでいくことを応援しています
記事URLをコピーしました