下妻市の「いじめ×不登校」対応に取り組んでいます
ayumu-shimotsuma
下妻と共にあゆむ会
滋賀県野洲市では、
保育園・幼稚園・こども園・学童保育所で働きたい人と、
保育人材を求める現場をつなぐために、
市が無料職業紹介所(保育人材バンク)を運営しています。
特に印象的だったのは――
✔就職相談会での登録の呼びかけ
✔ ノボリ旗や大きなポスターを使った積極的な広報
✔ 商工会・事業所・町内会など多様な場所での掲示
✔ 新聞折込まで使ってPR
とにかく「人材確保は攻めの姿勢で!」という工夫が随所に見られました。
🔍下妻市では、
直営の保育施設は減らす方向にありますが、
学童保育や子どもに関わる人材確保は喫緊の課題。
会計年度任用職員だけでは応募が少なく、
派遣会社に頼らざるを得ない場面もあります。
人材バンクのような「地域に合った採用の仕組み」づくり。
制度だけでなく、“広報や見せ方の工夫”がいかに大切かを実感しました。
📸 写真は、視察の様子と、
実際に使われているポスターやノボリ旗の一例。
現場の熱意と実行力に学びの多い時間でした!
→安田あゆみ
@ayumu_shimotsuma
→子どもの未来を育む会
@kodomomirai_fiveforearth
→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩
@fiveforearth_newspaperbags
#行政視察 #野洲市 #子育て支援 #人材確保 #下妻市議会議員