nananさんボイトレ半年コース終了しました!

シンガーソングライターでありボイストレーナーの
nanan(加納奈々)さん の教室に、
月2回・半年間通い、このたびレッスンを修了しました。
議員として人前で話す機会が多い私は、
声が上ずってしまうことに悩んでいました。
市民や子どもたちに向き合う立場として、
“自分らしい声”で関わることの大切さを意識し、
学び始めました。
言葉使いや活舌だけでなく、
声のトーンや響きも、
メッセージを届ける上で大切だと気づいたからです。
レッスンでは、心から心へ届く発声練習、
歌の指導、さらには一般質問の読み上げまで、
奈々さんに丁寧に寄り添っていただきました。
その中で、自分の声は思っていたより低いことがわかりました。
最初は「聞き取りにくいのでは?」と感じましたが、
先生から「その声に慣れてくると自然と声量も出るようになるよ」と
アドバイスをいただき、
続けるうちに自分らしい声が出せるようになりました。
以前は「ちゃんとしなきゃ」と力んで不自然だった声も、
今では肩の力を抜いて自然に表現できるようになり、
会話の雰囲気も柔らかく、
あたたかくなったと感じます。
声の在り方を見直すと雰囲気が変わり、
表現に軽やかさや余白が生まれることも実感しました。
プレゼンやスピーチをする方、
人との信頼関係を築きたい方、
緊張すると声が上ずってしまう方…。
そんな方に“声と向き合う時間”をおすすめします。
奈々さんは歌だけでなく、
話す声やスピーチのための声づくりにも寄り添ってくださる、
とても頼れる先生です。
私も今後さらに市民との対話の機会を重ね、
声から自信を持って皆さんとつながり、
市民の皆さんの声の代弁者として市政に寄与していく気持ちです。
奈々先生、本当にありがとうございました!
ぜひ、自分の声が気になる方は、
体験会に足を運んでみてくださいね🌿
→歌のおかあさんnanan 加納奈々さん
@nanan_singersongwriter
→安田あゆみ
@ayumu_shimotsuma
→子どもの未来を育む会
@kodomomirai_fiveforearth
→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩
@fiveforearth_newspaperbags
#nanan先生
#加納奈々 さん
#大人の習い事
#学び直し
#声から自信