個人的な内容

加納奈々さんのボイストレーニング ~自分の声を探すために~

ayumu-shimotsuma

茨城県下妻市議会議員 安田歩です。

自分らしい声を探すため、
歌のおかあさんnanan 加納奈々さんのボイストレーニングに
月2回半年間通うことにしました。

声を意識するきっかけをくれたのは、
一緒に学習支援員をしている方から
「声を意識したほうがいい」と勧められた本、
『こどもをはぐくむ まぁるい声 マザーボイス』
を読んだことです。

その中に「自分らしい声」でなく、
作った声で話す大人はこどもを褒めても
「本当にそうおもっているのだろうか。」と素直に受け止めてもらえない、
という内容が書かれていました。

私は、学習支援員や絵本読み聞かせや絵本講座、新聞ワークショップなどと
子供たちや子育て世代やにかかわる社会活動をしています。

多くの市民の方の意見を聞く立場にあり、
市民が意見を言いやすい声 
受け入れやすい声
を意識していくことは良い関係性を築いていく力になると思いました。

今まで言葉遣いは気を付けていましたが、
話し方の声やトーンを意識した方がいいという助言は、
青天の霹靂、目から鱗という感じでした。

加納奈々さんにお願いしようと思った理由は、
奈々さんが、
唄うこと、声を出すことをライフワークにしている点です。
唄うことが好きなんだ、それで社会に働きかけている人って他に知らない。
それで、ボイトレをしてくれる人
というのが魅力です。

レッスンに通うと2曲ぐらい唄えるようになるそうで、
すでにレッスンをしていますが、
歌の練習をしている自分が、これなんだろう?!って感じなんです。
自分の体の奥に眠っている知らない自分を起こしている感覚で
半年後、どんな感じになるか楽しみです。

こどもをはぐくむ まぁるい声マザーボイス 
https://www.amazon.co.jp/dp/4434275925

→歌のおかあさんnanan 加納奈々さん
@nanan_singersongwriter

→安田あゆみ
@ayumu_shimotsuma

→子どもの未来を育む会
@kodomomirai_fiveforearth

→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩
@fiveforearth_newspaperbags

#ボイトレ
#ボイストレーニング

ABOUT ME
安田あゆみ
安田あゆみ
下妻市議会議員
下妻市議会議員・市民団体代表・個人事業主 3人の現役子育てママ 1人ひとり、自分の人生を自由に描き、自分の意思で歩んでいくことを応援しています
記事URLをコピーしました