個人的な内容

国際交流フォーラムに参加してきました

ayumu-shimotsuma

茨城県下妻市議会議員 安田あゆみです。

息子の送迎ついでに、
古河東ロータリークラブ主催
『日本での生活 私たちはこのように生きる
~みんなで創る多文化共生~』
という国際交流フォーラムに参加してきました!

スウェーデン、ネパール、スリランカ、パキスタン、ロシア、ベトナム、

6カ国の方々が登壇し、
日本での暮らしや経験を語ってくれました。
それに対して、
古河市内の6つの県立高校の生徒たちが質問し、
活発な意見交換が行われました。

国、職業、年齢が違う外国人の方々のお話を
直接聞く機会はなかなかないので、
私自身もとても勉強になりました!

国際関係に興味のある息子と一緒に参加したことで、
帰りの車の中でも話が盛り上がり、
お互いに理解が深まる時間となりました✨

異なる背景を持つ人たちの声に
耳を傾けることから、
新たな気づきが生まれました。

次世代を担う高校生たちへ
このような貴重な機会を作ってくださった
主催者、関係の皆さまに感謝御礼申し上げます。

→安田あゆみ
@ayumu_shimotsuma

→子どもの未来を育む会
@kodomomirai_fiveforearth

→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩
@fiveforearth_newspaperbags

#国際交流 #多文化共生 #国際フォーラム

ABOUT ME
安田あゆみ
安田あゆみ
下妻市議会議員
下妻市議会議員・市民団体代表・個人事業主 3人の現役子育てママ 1人ひとり、自分の人生を自由に描き、自分の意思で歩んでいくことを応援しています
記事URLをコピーしました