議員研修会に参加しました
ayumu-shimotsuma
下妻と共にあゆむ会
政策提案と実績
キャリアと子育てを両立する世代の声を施策に!
📌 質問内容
「キャリアも子育ても大切にしたい」そんな当事者層への調査を通じて、
家族に頼る子育ても、
社会の仕組みで支える子育ても、
両方が選べる社会をつくる施策づくりの必要性を問いました。
🗣️ 福祉部長より答弁(要旨)
〇本市では、令和7年度から5年間の
「第3期しもつまきらきら子ども・子育て応援プラン」を策定中
〇計画策定に向けて、0歳児〜小学生までの
子育て家庭を対象にアンケート調査(約1,200件)を実施
〇アンケートでは、就労状況・家庭の経済状況・希望する施策などをクロス集計し、多様な家庭の意見を反映中
〇教職員など特定職業層への個別調査は行っていないが、公平性あるサンプル収集を重視
〇一方、国の「次世代育成支援対策推進法」等に基づき、事業者にも両立支援・柔軟な働き方の整備を求める動きが強化中
〇今後も国の動向を注視しつつ、「子育て当事者の声」に耳を傾け、社会全体で支える環境整備に努める方針
📅 今後に向けての取組
働き続けたい、子育ても大切にしたい――
そんな願いを、まちの制度と空気感で応援できる下妻市に。
声が届く仕組みづくりと、選択肢のある子育て環境の実現を引き続き提案していきます!
市政への市民の声の反映についての一般質問の様子はこちらからご覧いただけます。
安田の一括質問の様子
執行部からの答弁の様子
再質問、再々質問の様子
令和7年第2回定例会
一般質問録画配信
https://www.city.shimotsuma.lg.jp/shisei/gikai/video/page008248.html
#下妻市議会
#一般質問
#市政報告
#子育て支援
#働くママ応援