個人的な内容

八千代町立図書館 本の福袋

ayumu-shimotsuma

子どもの未来を育む会 安田歩です。

1/5(日)から 八千代町立図書館のイベントとして開催されました
「本の福袋」について様子を伺ってきました。

「本の福袋」とは、
図書館員がテーマに沿って選んだ本を
袋や新聞紙などで包み、中身を見えなくして貸し出す企画です。
図書館福袋の目的は、
図書館にあるさまざまなジャンルの本を知ってもらい、
普段は手に取らないような本との出会いを楽しんでもらえます。

子どもの未来を育む会では、
「本の福袋」に使うばっぐとして、
しまんと新聞ばっぐを寄贈しました。

イベントは、
大変好評だったそうです。
60個用意した福袋も初日でほとんど借りられ、
2日目、3日目で少し貸し出しがあって
3日で終わってしまったそうです。

新聞ばっぐも 図書館からのお正月の
お楽しみプレゼントのようになり
ありがたかったとのことです。

お正月の1/5から沢山の方が図書館に
足を運んでくださったことが大変嬉しかったです。

→安田あゆみ
@ayumu_shimotsuma

→子どもの未来を育む会
@kodomomirai_fiveforearth

→しまんと新聞ばっぐインストラクター安田歩
@fiveforearth_newspaperbags

#八千代町
#しまんと新聞ばっぐ
#本の福袋
#図書館

ABOUT ME
安田あゆみ
安田あゆみ
下妻市議会議員
下妻市議会議員・市民団体代表・個人事業主 3人の現役子育てママ 1人ひとり、自分の人生を自由に描き、自分の意思で歩んでいくことを応援しています
記事URLをコピーしました